イブですが、今、バリバリと
お仕事をすすめています。
このケーキは、先に食べちゃう(笑)
いろいろ、事情がありまして。
でも、いいわ〜、スイッチ入って。
みなさまも、どうか、心豊かな1日を!
2020年もだいぶ終わりに
近づいて参りました。
今年はお仕事がとても順調で、
コロナの影響は全く無いなー
という感じだったのですが、
年末になり、新年度の印刷物の
時期になったら、ぐーっと
減ってきました。
経費削減時は、まず、
「紙媒体」をカットする
(無料パンフ、カレンダー、
無料の購読誌など)
という流れが世の中には
あるので、
しばらくは致し方ないかなと
思っています。
その分、普段全くできていない
ホームページのお手入れや、
ずっとやりたかったイラストルポ
の整理に時間を割けるので、
それはそれで、ありがたい時間
なのですが…
逆にやりたいことが、
あまりにも多すぎ、
他にも、年末でやるべきことも
たくさんあり、
集中できてない(笑)
ま、集中できない事を含めて、
結局アレコレ、
楽しんでいるのですけどネ☆
電車に乗っている「20分」くらい
この短さが、集中のコツです(笑)
特に、最近のお掃除の本は、
続きを読む
あれっ?
「断捨離」が趣味なはずなのに…
おっかしいな??
松ぼっくりは、
小さな子たちだから、
ま、ヨシ!?
スケッチブックは…
増えますね〜。
途中までしか使っていないのが
残っていても、
新しいスケッチブックを見つけると、
嬉しくてつい買ってしまうので、
どんどん、どんどん、増えます。
(途中段階)
このスケッチブックは、
正方形がかわいい♪
ターレンスの
「アートクリエイション」
というシリーズです。
↓
(仕上がり)
(途中段階)
(仕上がり)
うーん、何を描いても楽しい。
そっか、
11月の終わり頃は、
街路樹はまだ、
「まだら」だったんだ。
でも、今は…
たった1週間のうちに、
夢のように、色づいてきましたヨ。
家の中のカレンダーも
ついに、最後の一枚に。
この絵、いいですよね〜。
北欧のクリスマスマーケット。
絵が変わった途端、
部屋の雰囲気も
ガラッと変わりました。
やっぱり、絵って大事です!
この時期は、
自然の色に元気をもらって、
たくさん描きます。
寒くなってきましたが、
皆さまも、あったかくして
元気におすごしくださいネ。
わたしの愛する、
あの公園は…
今年もしっかり
彩りの秋を迎えていました。
ふーっ…
当たり前のことが、
やっぱり、すごくありがたくて
嬉しい。
家の中の方も、
そろそろ、すこーし
にぎやかにネ。
2年前のこの日、
この町にお引越ししてきました。
懐かしい感じの、古い商店街に、
センスのいい、今どきのお店が、
そっと…(でも結構、たくさん !?)
入っていて
ほっこりしながら暮らしています。
樹々は、今年も自然に色づいて、
柔らかい気持ちにさせてくれますが、
人間の事情はそうもいかず、
何もかも、昨年とは
事情が違いすぎて…
予測のできない冬が、
やってこようとしています。
まあ…ネ、 大丈夫!
きっと、なんとかなるよ〜( ^_^)/
誰もが、変化を体感しながら、
そのときどきのベストの答えを、
探っていくような、
実験的な冬になるんでしょうね。
何があっても、
心には明るい灯をともして
深呼吸しながら、
歩いていこうね。