ゆる絵日記♪
ユニクロのヒートテックや、 無印のオーガニックコットン100%のものが、 冬でも当たり前になって、 毛糸のセーターはほとんど 捨ててしまっていたのですが… 今年は、寒い! そして、寒いのが長い! で、試しに、家で過ごす時も 毛糸のセーターを着てみまし…
秋に少しずつ、冬の気配が 混じってくる、そんな季節、 「貼るカイロ」、2021年も デビューしました! さらに、 あったかいひざ掛けも 腰に巻き巻き♡ 湿度も、そろそろ 40%を割る日が出てきたので、 こちらもお目見えさせました。 そして… 今年も、仕事のパ…
もう、すっかり秋! …と言いたいところですが、 今日もけっこう暑くて、 日中の気温が26度でしたね。 やっぱり温暖化なのかしら。 それでも、 ひつじの数が、多すぎて、 羊飼いが困るんじゃ!? と思ったひつじ雲や、 足元には、 秋の花「ホトトギス」を 見つ…
腕の痛みは、 インフルエンザワクチンの接種の 時と同じくらいだろうと 想像していたのですが… ずっと強かったです。 やっぱり初めての異物なんですねぇ。 ただ、その痛みも1日半くらいで 弱まりました。 とにかく、まずは1回目を 無事に乗り越えましたよ!…
皆さま、こんにちは。 ハイ、 おかげさまで、なんとか 元気にしております。 皆さんは、お元気でしたか? この夏は、光線が 突き刺さってきますね。 この光線に加えて… 身も心も、許容量オーバー。 まるで、 すぐに電源が落ちてしまう スマホみたいになって…
(して いた と字を離したのは、 ドラマ『リコカツ』の米津さんの 歌を意識して、悲しみを表現して みました。笑) さて、ローリングストックですから、 「食べたら、その分買い足して」 常備しておくストック。 なのに、なのに、 まさかの 「サトウのご飯 …
破れたりほつれたりなら、 つくろうけれど、 色あせたときは、さよならの時… って「恋」の唄? いえいえ、 そんなに深い話じゃありません(笑) お気に入りのマイエコバッグの 持ち手が、いつの間にか「盛大に」 ほころびていたという、ただ それだけの話。 …
フィルターはお手入れしやすいですが、 エアコン内部は、やはり、自分では なかなか難しいですよね。 ローラー部に付いてしまうホコリを きれいに取り去りたいのですが、 ハンディクイックルや 掃除機を当てようにも、 ルーバー(羽根)が邪魔で、 いつもう…
突然、思い立って、 部屋の、真ん中とも言えない 宙ぶらりんな位置に 書き物机を移動しました。 すごく中途半端。。。 浮いています。。。 コードもびろーん、びろーんと たくさん床にのびちゃってます。 でも、 少しだけ開けたカーテン の向こうに、 曇った…
定番の消毒剤、ありますか? 私は、パストリーゼ77です。 77%の発酵アルコールの力で、 消毒・抗菌。 手も消毒できるし、食品にもOK。 一時期、買えない時期もありましたが、 今は安定供給で、ありがたいです。 そういえば、 昨年の5月15日の日記を見たら、 …
その1) 連休のさなか、 ワケあって、ドーナツを 数袋、買うことになりました。 ヤマザキの「ケーキドーナツ」です。 うーん…食べるのは初めてだけど、 おいしいのかな?? 4個も入ってるけど、開封して、新鮮なうちに食べきれるのかな?? なーんて思って…
どこもかしこも まぶしいほどの 花盛り! そんな中ですが、 私の日常は相変わらずでして ネット検索して色々な 方法を探り、たぶん これでも少し早くなった方 のですが、 あぁ、待つって忍耐ですね(T▽T) と言うわけで、 お花見て、癒される日々です。 空も……
頭をかかえてダーッとなる時は、 大体、パソコンや、スマホ関係です。 今回も、ずっと避けてきた Macの最新バージョンへの インストールで、 動作が一気に遅くなり、 (なんでも、写真を再構築するのに ものすごく時間がかかるんだそう) いわゆる 「鬼おも…
あたたかくなるのが早かったので、 今年は、早々に、冬ものを 「クリーニング&保管」 に出しちゃいました。 便利ですよね〜、 ふわふわクリーニングのうえ、 保管までしてもらえるなんて!! お金はかかりますが、 (コート、セーターは無料) 狭いわが家…
キテマス、キテマス。 今年は、早くも、 この季節が到来しました。 コロナ禍ということもあり、 備えは1月半ばから 万全にしておりましたが… ハイ、体は正直です。 すでに、クシャミが 止まらなくなっております〜。 これは普通にしていたら、 「思いきり、…
「久しぶりにヒラメいた!」の図。 たぶん、今月の仕事も無事、 校正の段階まで来て ホッとしたのと、 年始から色々な本を読んで、 時には 「買うんじゃなかった…」と ガックリしたりしながらも、 いくつかの言葉が 頭のどこかに残っていたのと、 過去の自分…
新年、あけまして、 おめでとうございま〜す! 今年もどうぞよろしくお願い致します。 お正月、静かな時間が流れていますね。 いいですね〜、たまには、 こんな穏やかさも。 しっかり味わっておきましょ♪
最近、仲間入りした鉢植え、 「初雪カズラ」です。 名前の由来は、 初雪がかかったように、白く 見える葉っぱがあるからだそう。 白い葉っぱ、緑の葉っぱ、 紫の葉っぱに、赤い葉っぱ。 ひと鉢の中にも 色のバリエーションが豊富で、 見て楽しく、気に入って…
5月に入りました。 みなさま、お元気ですか? 私は、いろいろ、個人的事件は あるものの!? とりあえず、いつもと変わらない 日常を過ごしています。 いつもと変わらない日常… これが、どんなにありがたいものか、 かみしめながら。 懐かしい場所を通った…
旅行に行けないかわりに、 せめてもの自分プレゼントのつもりで、 久しぶりの通販。 …が… 洋服の通販って…難しいですね。 「通販」が「痛販」に… うっうっ。 洋服の通販は、通算すると、 3回のうち2回は失敗しているかも。 まったく自分のイメージと違う……
みなさま、こんにちは。 結局、東京も他の地域も「ロックダウン」 には、なりませんでしたね。 「緊急事態」宣言が発令されていますが、 見えないものがジワジワ、ジワジワ、 忍び寄ってくるような恐怖と、 大らかすぎるほどに、 いつもと変わらない町の賑わ…
みなさま、連日連夜、 いろいろと、おつかれさまです。 私も… 家に帰ってから、 ホッとくつろぐまでの滞空時間が、 とても長く感じられます。 今年はそれに加えて、 ふきふき、ふきふき、 手洗いジャバ、ジャバ、 ふきふき、ふきふき… 手洗いと除菌… まるで…
昨日の一斉休校の報に続いて、 今日も、本当にびっくりしました。 一体、何が起こっているの!? という感じ。 ふう〜…まったく。 狂乱の二月でしたね… ああ、でも、
まだ自粛には少し早いかな? 大げさすぎるかな? それに、楽しみにしていたんだけどナ…。 とりあえず、自分はこんなに元気だし…。 と、本当のところ、 ちょっとだけ悩みました。 でも、
花粉症のクシャミ、のどのイガイガ感、 滝のようなミズッパナは、まいど 例年のことなのですが… 今年は、外でクシャミしようものなら、 マスクをしていても、
みなさん、こんにちは。 今週は寒いですね〜。 数日前の小春日和が嘘みたい。 でも、そのポカポカの二日間に、
連日のニュースで、 世の中、アワアワ、ザワザワしている。 こんなときは… 誰かのちょっとした冗談とか、 いつも会う人とのさりげない挨拶とか、 何も考えずにふわ〜っとしている 赤ちゃんの表情に、 ホッとしちゃいますよね。 (いつもユラユラ♪ よしおかれ…
そとさむし。 1月も二十日を過ぎましたね。 みなさま、寒中お見舞い申し上げます。 この時期は、うちもさむし。。。 帰ってきて、しばらくすると、 しんしんと冷えてきます。 「あれー? 冬の家の中ってこんなに 寒かったっけー???」と思って、 昔の日記…
雪の日… 東京ではあまり降らない雪を 楽しんでいたら、 すぐ「みぞれ」に変わり、 しんしんと冷えてきました。 街カフェでは、 いつものブラック珈琲はやめにして、 甘くて濃いミルクティーをオーダー。 カップをそっと両手で包みます。 あったかい。 冬の真…
墓参の帰りに、 チェーン店のお寿司屋さんに寄ったら、 JKがたっくさんいました。 JK… 女子校生の皆さんです。びっくり。笑 好みのスイーツに、 お茶用に置いてある粉を