ゆる絵日記♪
みなさん、こんにちは。 今週は寒いですね〜。 数日前の小春日和が嘘みたい。 でも、そのポカポカの二日間に、
連日のニュースで、 世の中、アワアワ、ザワザワしている。 こんなときは… 誰かのちょっとした冗談とか、 いつも会う人とのさりげない挨拶とか、 何も考えずにふわ〜っとしている 赤ちゃんの表情に、 ホッとしちゃいますよね。 (いつもユラユラ♪ よしおかれ…
そとさむし。 1月も二十日を過ぎましたね。 みなさま、寒中お見舞い申し上げます。 この時期は、うちもさむし。。。 帰ってきて、しばらくすると、 しんしんと冷えてきます。 「あれー? 冬の家の中ってこんなに 寒かったっけー???」と思って、 昔の日記…
雪の日… 東京ではあまり降らない雪を 楽しんでいたら、 すぐ「みぞれ」に変わり、 しんしんと冷えてきました。 街カフェでは、 いつものブラック珈琲はやめにして、 甘くて濃いミルクティーをオーダー。 カップをそっと両手で包みます。 あったかい。 冬の真…
墓参の帰りに、 チェーン店のお寿司屋さんに寄ったら、 JKがたっくさんいました。 JK… 女子校生の皆さんです。びっくり。笑 好みのスイーツに、 お茶用に置いてある粉を
2020年、新年あけまして おめでとうございま〜す! 2020年元旦は、 人は、普通に町を歩いているのに、 お店が全然開いてないくて、
すーっかり、年の瀬になりましたね〜。 今、椎茸と、うずらの卵を煮ながら、 ブログを書いているので、 匂い的にも、年末感がひしひしと。笑 思えば今年は1月から5月まで、 体調不良の連続で、 人生初のいろんな症状を
昨年、引っ越して、 「この家で初めての冬」を 経験しました。 前に住んでいた家と違って、
禁断の「床暖房」ボタンを、 本日、ついに押してしまいました。 なぜ禁断かと言いますと、
台風前夜、午前2時。 気づいたら、今日は電池を 6千円分も買っていた。 携帯充電器も、今までのじゃ不安だからと にわかに買いに行って、 そのほかいろいろ、いつもの防災準備を 見直したものの、 すでに雨の音が大きくなってきて、
猛暑の夏2019、 いかがお過ごしですか? 夕方になると、どこからか風も吹いてきて、 32度くらいまで下がってくるので、 少し外に出ようという気にもなりますが、 なにしろ日中は35度前後。。。 どーしても家にこもってしまいます。 こんなにフル稼働じゃ、 …
「梅雨が明けそう!」…本日の実感より。 ほんの一瞬、青空が見えた 午後三時の東京駅前。 一瞬の青空は、懐かしくて、 嬉しかったけど… 今年はちょっと、 梅雨が明けるのが怖いです。 だってネ↓、
…きれいだなぁ。 いつも通るお店の前の、 小さな水の美術館です。 ほかの日の彩り。
I opened it! 上から見ると、クッキーですが 中身は こっくりとしたレアチーズケーキ。 くふふ♪ tabelog.com こんにちは! ちょっとご無沙汰しておりました。 みなさま、お元気でしたか? そうなのです。 5月、もう終わってしまいます。 速かったですね。1…
10連休…ということは、 連休明けに、 締め切りがたくさん詰まっている、 ということ。 ありがたいことです。 すでに、バリバリお仕事して、 アドレナリン、出まくっております。 思えば、今年のGWも、本当に普通の、 いつもの平日と、ほぼ同じ過ごし方でし…
くふ…♡ 窓辺でおやつ読書タイム♪ そうなのです。 やーっと、確定申告が終わったのです!
…ああ、 あふれている。 あふれています。 確定申告が…! と言うのも、今年は いつもの確定申告だけじゃなく、
ひとは、いつから大人になるのでしょうか? …お酒をしっかり味わって、 飲めるようになったとき? …ほろ苦い恋に、泣いたとき? えーと、私の場合はネ… 子供のころ、大嫌いだったレーズンを おいしいと思えるようになったとき! …なーんていうおしゃべりを…
2月に入って、気温の急上昇、急降下、 「からだがついていかないヨ〜」 という方は多いかと思いますが、 私は、「大丈夫だろう!」と 過信していました。 そうしたら…
前回の更新の翌日、 私は、真っ赤になって、全身の 痛みに耐えていました。 ああ、痛い… 今年も、がっつり インフルエンザになってしまいました。 しかも発症は、予防接種の
無事、年が明けました。 みなさま、おめでとうございます!! そういえば昨年、ディーライフchの 「ボンダイビーチ動物病院」という ドキュメンタリー番組を見ていたら、 www.youtube.com イケメン獣医師のクリスが、 可愛い「ミニブタ」を飼おうと している…
年末歳時記を、絵と文に まとめてみました。 (画像が大きいので、表示にちょっと 時間がかかるかもしれません) ↓ 携帯でご覧のかた、ごめんなさい。 きっと、小さくて、見えないですよね〜。 ところどころを、部分的に拡大しますと… ↓
「平成という時代が、 戦争のない時代として終わろう としていることに、 心から安堵しています…」 この時代に生まれたことは、 本当に幸せで、ありがたいことなんだなぁと、 しみじみ思いました。 天皇陛下、皇后陛下、 今まで本当にありがとうございました…
毎年、イチョウが色づく頃になると、 「これが無いと困る!」という程に 私を支えてくれる冬の必需品三つ♪ ひとつめ…「みらいのしょうが」 https://www.rakuten.ne.jp/gold/kyunan/blog/archives/925/amp/ ミルクティーやココアに混ぜて飲むと、 体がポッカ…
こんにちは〜!! お引越し、無事に完了し、 私は11月下旬より「千代田区民」から 「世田谷区民」となりました! なかでも、やはり一番大変だったのは、 前回の続きで「光回線」の接続の件。 「さくらみ様の場合、 工事はいらないとわかりましたので、 回線…
足元にも、秋が忍び寄る今日この頃… ついに… 引越し、 引越し、 お引越しです!! だいぶ前から、 少しずつ準備してきたのですが、 引越しも直前になると、やはりいろいろと 予想できないアクシデントが 起こるものですね。 今までにも いろんな「ええ〜っ…
もともと小さい脳の容量が、満杯に なっております。 そんな中、昨日は、久しぶりに 気の置けない友人たちと、
結局、一人では何もできなくて、 有形無形、たくさんの人に支えられて 生きているんだなあ…。 特に、 誰かが意図するでなく、 何気なく取った、 ささやかな行動や言葉や笑顔に、 心あたたまったり、 かなり勇気づけられたりしている。 その場では何も言えな…
大好きな皇居に久しぶりに行ったのは、 夕方、すこーし涼しい風が吹く日が あったから。 ミーン、ミーン、ミーン… 蝉時雨も、今日は涼やか。 ふう〜… 涼しいって、ほんと、ありがたい。 緑の風が、気持ちいい。 でも、 そんな日はたった1日くらいのことで、
猛暑お見舞い申し上げま〜す! いろいろ忙しくしておりまして、 気づけばあっという間に20日ですね。 ブログもなかなか手をつけられずに いましたが、夏恒例の「ゆる絵」は、 毎日書いています。 ゆる絵とは、こんなのネ