新・東京イラストJournal

イラストレーターさくらみの日常絵日誌

キーコーヒー社さんの工場見学イラストルポ

全国の珈琲好きの皆様が、

ご愛飲されている「キーコーヒー」。

 

その「キーコーヒー社」さんが

株主さまにお送りしている

「Coffee Fan」という情報誌で、

関東工場見学ルポの

イラストを描かせていただきました。

 

 

全4ページです。

 

私が、大の「珈琲好き」というのは、

友人、知人、家族親戚なら周知の事実で、

「誕生日、何が欲しい?」

「コーヒー!」と言うやり取りが

何年か続き、ついには何も言わなくても

定番化してくださるようになったという

プチ個人史がありまして。

 

そんな私が

キーコーヒーさんの工場を見学して、

 イラストルポにしてください」

というお声がけを、編集者さんから

いただいた時の嬉しさと言ったら…!

 

もう、ご想像の通りです!

 

ページの案内役として、

ご登場いただいたのは、

キーコーヒー社広報ご担当の

福角彩(ふくずみ あや)さん。

 

福角さんの笑顔がとてもステキで、

そっくりの似顔絵が描けた時は

私も嬉しくて、

「よーし、これで他の部分の

イラストも全部描けそう!」

と自信がつきました。

 

 

 

 

工場は、敷地の入り口から

香ばしい珈琲豆の香りが満ちていて、

隅々まで、清潔、クリーン。

 

工場内が、

キーコーヒーさんのロゴのように、

黄色や青色を基調と

されているのもステキでした。

 

そして、魅力はやっぱり「人」。

 

広報の福角さんも、工場の方も、

皆さん、静かで控えめなのに、

なぜだか伝わってきてしまう、

おいしい珈琲への、愛情、

熱量、こだわり、

人間的なキラキラ感。

 

 

「おいしさへのこだわり」って

そもそも、

目に見えないものかもしれません。

 

でも、私はその、

「目に見えないもの」を、

この目と耳とカラダで

目撃してしまった感じでした。

 

ということで、

描かせていただく手にも当然、

自然と熱が入り、

 

以来、私自身も、あらためて

圧倒的な「キーコーヒーファン」

となってしまいました。

 

ブログをご覧の皆さまへの

キーコーヒー」オススメは、

まず、手軽に淹れられる

「ドリップオン」。

 


世界中の珈琲の粋を集めた

ブレンド珈琲、6種類が2袋ずつ、

合計12袋も入っています。

(うちの近くのスーパーでは

 税込548円でした。お得です〜!)

 

6種類のうちどれか一つを選んで、

封を開けた瞬間に、

それぞれ違うアロマが

漂ってくるのが、毎回楽しみ。

 

あと、「期間限定ブレンド」が

必ず入っているのも、私にとっての

「ツボ」です。

 

大袋の裏面に載っている

「味わいチャート」も見ながら、

じっくり味わいます。

 

チャート、萌え〜♪

 

6種類の中でも、特に

好きなブレンドが見つかったら、

200gのパックを買うのが

オススメです。

 

自分でコーヒーフィルターを

セットして丁寧にドリップすると、

一杯の美味しさが

格段に深まりますよね。

「トラジャブレンド」は、

コクが深いのに、味スッキリ♪

まさに、コーヒーの王様のお味、

ぜひ、皆様もご賞味ください。

 

珈琲のもたらしてくれる、

幸せで深いひととき…

 

大好きです。

 

これからもずっと、

おいしい珈琲と共に

生きていきたい。

 

キーコーヒー社工場の皆さまと

広報の福角さん、

 

大変お世話になった編集者の小野さん、

 

幸せなお仕事を、本当に

ありがとうございました。

 

キーコーヒー社さんのホームページ

はこちらです。

ホームページも、珈琲愛に

あふれていますヨ。

https://www.keycoffee.co.jp

 

今夜もいつものいただきます。

思えば、

いろんな袋麺が、

家にはあるのですが。

 

それも結構、専門店的っぽい

かっこいい袋麺も、

色々、買ってあるのですが。

 

あれっ?

 

気づけば、

サッポロ一番みそラーメン」を

選んでしまいます。

 

今日は、

焼きちくわ(3種のチーズ入り)と

もやしを、ごま油で炒めて、

てんこ盛りで載せました。

美味しかった〜!

 

ちなみに、麺の三分の一は、

茹でないで、

パリパリポリポリと

音を立てて

先に食べてしまいます。

 

元気の源、また買おうっと♪

 

ユリノキ通り。

 

 

自然の彩色が美しすぎて

 

 

は〜、夢みたいに幸せです。

 

 

落ち葉ふかふか。

秋だな〜♪

 



 

ぽかぽかリベンジ♪

 



 

いや〜、気をつけてはいた、

つもりなんです。

 

引っ越してきた最初の年に、

不動産屋さんがメガネをキュッとあげて、

シャープな表情で、

 

「床暖房をつけていると、

 暖房をつけなくてもいいので、

 光熱費はだいぶお得になる

 聞いています(流し目キラーン)」

 

とおっしゃったんです。

 

「へええ!そうなんですか!!」

 

そもそも、

家に床暖房がある生活なんて

初めてだった私は、

その冬を、ワクワクしながら、

暖房半分、床暖房半分くらいで

過ごしてみました。

 

すると、その後、

 

「うわわわわー!!」

というくらい、高い光熱費

請求されまして。

 

以来、2年間、床暖房は

一度もつけませんでした。

(…いや、1、2回くらいはつけたかな)

 

でも、今年の年初は、

 

油断したんですよねー。

 

暖房を一切つけず、

床暖房オンリーなら

きっと大丈夫なんじゃないかと。

 

その結果が、これです。

 



 

ああ、なぜ、ガスの請求は

「3ヶ月も後」なんでしょうか。

 

 

ああ、天国の時期には、

すでに地獄が始まっていたなんて、

 

これは、何かの、人生訓??

 

結局、6月まで、請求とショックを

引きずりました。

まあ、いい勉強になりましたし、

エネルギーの恩恵も受けられたのだし、

ありがたいことです。

この際、過去のことは忘れましょう。

 

 

しかーし!!

 

しかし今年は、

ニュースにもなっているように、

電気代が、とても高くなりそうな気配。

 

そこで、買いましたよ!

 

他にも、もう一個、

デスク作業用のパネルヒーターも

あります♪

(昨年の記事から↓)

 

これで、締め切りまでの

準備は万端!

 

さあ、光熱費のリベンジなるか!?

 

 

 

経費は先に、

1万円かかっていますので、

しっかり元を取りたいと思います。

 

 

都会の真ん中の、赤坂日枝神社さま。

七五三で賑わっていました。

 

 

御神木もキラキラして、

木に包まれるってすごい!

 

気持ちがよかったです。

 


皆さん、節電、一緒に

がんばりましょうね!!

今年も、いい冬にしよう♪

 

 

1周回って、今ここに…

こんにちは。

10月も20日を過ぎて秋が深まり、

朝晩は冷え込む日も

多くなってきましたね。

 

今月は、ブログをなかなか

更新できなかったので、

今日はまとめて近況報告です。

 

まず、前半はこんな感じでした。

これがなかなかハードで、

そのせいなのか、どうなのか…

 

 

くるりん、くるりん姫になりました。

 

その後、めまいは無事治るも、

夏から秋への変わり目は、

更年期世代にとって体が重い季節

のようで

 

 

ちょっとのびていました。

ごめんなさい!

体が毎日、ダル重だったのです。

 

これを乗り越えるには

やっぱり「美味しいもの」???

と、いうことで、

 

乾杯をするのにも、

最近は、冷たいソフトドリンクを

頼むなら、

温かい卵スープが飲みたい、

というチョイス。

 

お酒が好きな友人も、

私が好きなものを、

遠慮せずに頼む方が

気持ちよくお酒が飲めるかも?

 

果たして、

「いいんじゃない?そのチョイス♪」

と喜んでくれました。

 

わーい!嬉しい!

これからはずっと、

このスタイルで行こっと♪

 

他にも、

元気をいただきました♪

 

おおっ!と思った出来事もありまして、

それは

 



3代目の鎌倉殿、

美声ですね〜!

 

あまりにも美しい声なので、

その和歌を詠む部分だけ、

予告動画を何度も何度も

リピートしては

目を閉じて聞き惚れていました。

 

よく知らない俳優さんだったので

経歴を調べてみて、さらにビックリ。

 

柿澤勇人さんは、

あの劇団四季で、主役を張っていた方

なんですね。

 

しかも、おじいさんが

清元の三味線奏者で、人間国宝

 

さらに、

曽祖父は、清元の浄瑠璃の語り手で、

やはり人間国宝

 

私も、子どもの頃10年以上、

日舞を習っていたので、

清元はよく聞いてはいたのですが、

 

とは言え、これまで、

音楽とはほとんど縁のない人生を

過ごしてきて、

ミュージカルも外国でしか見たことがなく、

あまり興味を持ったこともないのに、

そんな私でも、

一瞬で聞き分けられるほどの何かが、

あの和歌を詠む声には、やっぱり

詰まっていたんだなと。

 

「本物」って、やはり、

一瞬で分かるし、

伝わるんだ!と思いました。

 

さて、月後半に入り、

重要なイベントが一つ。

 

 

 

 

同じ曜日の仲間たちと、

お茶の先生の奥様の、

大事な節目のお誕生日を、

盛大にお祝いしました。

 

弟子たちの母上さま。

 

これからもずっと美しく、

可愛らしく、

長生きしていただきたいです♪

 

それにしても、

みんなでヒソヒソ、いや、

思わず何度も笑っちゃいながらの

企みは大成功で、

楽しかったな〜。

 

コロナがはやってから、

回し飲みはしなくなりましたが、

同じお濃茶を飲む仲間は

「一味同心」

というそうです。

 

同じお茶の道を歩みながら、

少しずつ、少しずつ、時間をかけて、

仲良くなっていくというのがまた、

魂には、とても沁みる出来事

なんですよね。

 

来月からは「炉」のお稽古。

また気を引き締めて臨みます。

 

そして、お仕事は、

月の後半戦に突入。

 

はー。 

ありがたい、ありがたいことですね。

 

実は、10月は、

私の母の、命日のある月でも

ありまして。

 

母との別れから、

ちょうど10年が過ぎ、

「この10年を、よく生き延びて

 こられたなあ」と

しみじみ思いました。

 

そんなわけで、最後にちょっと

天国の母へ一言です。

 


1周回って、今ここの私がいます。

 

これからも、出逢った人と

楽しく、温かい言葉を掛け合って

元気を交換しあって、

がんばって、生きていこう。

 

みなさま、これからもどうぞ

よろしくお願い致します。