前回の記事↓のその後です。
もう、ほんっと日本人でよかった♡
おさまりかけては、
またぶり返し、
ぶり返したと思ったら、
またおさまって…
また、微妙に腫れたり…
食べたものはもちろん、
化粧品やソープ類もすべてメモして、
「ひょっとして、こいつか?
いや、あいつなのか?」
と刑事のように、疑いをかけ、
地道に、聞き込み調査(カラダに)
を続けています。
なんだかんだで、楽しんでますネ。
今は、それに加えて、
ゴールデンウィーク明けに出る、
「アレルギー検査」の結果を
待っているところ。
さて、どうなることやら!?
とりあえず、人体実験、続行中です。
アトピー顔のまま、
お茶室に伺いました。
もみじの緑、爆発していました。
苔はふかふか。
そのふかふかの苔緑の上に、
もみじ葉の木漏れ日が
チラチラと揺れて…
「f 分の1ゆらぎ」
すーっと見ていられます。
お茶室では「風炉」のお稽古が
始まりました。
気持ちを入れ替えて、お稽古
がんばろうっと♪