2年ぶりに、スマホを「機種変」しました。
「店舗に行くよりネットショップがお得」
とのことだったので、
今回もネットで注文。
翌日に届きました。
最新のiPhoneは「14」なんですが、
今まで「12」でも、
まったく困らなかったので、
一個上の、安い機種「13」に
してみました。
(ちなみに、サイズは、
ミニが良かったのですけど、
在庫がありませんでした)
手続きも、2年前と全く同じです。
横にスマホを並べて転送するだけ。
そしてeメールだけダウンロードが
必要なので、
出て来た案内にしたがって
ダウンロード。
LINEも簡単に再設定でき、
全てがまったく同じ手順だったので、
あっという間に終わりました。
ホッ… 良かった〜!
スマホに関わることは、
何故かドキドキさせられます。
今回は、
まだ2年しか使っていないので、
古いスマホもピカピカで、
どこも不具合はないのですが、
「2年ごとに機種変するのがお得」
という割引プランで契約しているので、
そうしたわけです。
ただ、正直に言うと、
何がどれだけ、「お得」なのかは、
まったく分かっていません。
「お得」という言葉には弱いくせに、
「どれだけお得なのか」計算する
パワーは湧いてこないという…
the テキトー人間☆
だいたい、機種変すれば、
事務手続き代もかかりますし、
新しいカバーや、保護フィルムも必要
になります。
何より、新しい買い物をしている
わけですから、
代金は発生しますよね。
でも、たぶん、
何かが、きっと、
お得、
なのかな????
永遠の謎です…笑。
ま、いいのです。
携帯って、長年使うと、
突然ブラックアウトし始めるでしょ。
私は、あれがすごく怖いんです。
それに、新しいものに、
馴染んでいくきっかけにもなりますし。
たぶん、私には向いている
プランなんだと思って、
これでヨシとしています。
夏休みの宿題と言えば、
この二つの宿題は、
かなり早めに済ませました♪
イーサン、魅せてくれました。
インディは、80歳になっていました。
今は「VIVANT」が、
毎週の楽しみな課題です。
ああ、夏が過ぎゆくなあ。